fc2ブログ

maroon sweets~マルーンスイーツ~

フェイクスイーツ&レジンの作り方(動画)をご紹介します。作ることの喜びとひたすらに楽しむ事を伝えたいです。

クレイアート講座(仙台)無花果のタルト

女性の健康と栄養に最適な無花果!ほとんど食べたことがなかったので、初めて買って、せっかくなので粘土で作ってみました。ネットの画像などで見ると、果実の色が濃いのが印象的なのですが、本物はピンクというかオレンジ色に近くて、優しい色だったので、優しい色ぬりをしたら、違う食べ物?になってしまったような(汗)作っていて、「これはほぼ美術」だなと感じながら、絵を描く事が大好きだった幼少期を思い出しました。私は...

2023
09

クレイアート体験講座(仙台)maroonsweets

9月になりました!嬉しいことに仙台のアトリエ203にてクレイアートのお講座を行います。まずは特別講習として体験レッスンを行いますので、どうぞふるってご参加お待ちしておりますこちらのお講座、親子で楽しめるお講座となっております。もちろんお一人でお参加もできますが、お値段は半額になりませんので、どうかあしからず仙台でこのような機会を引き受けてくださったアトリエ203のMさんに心より感謝して。❤開催日&場所...

2023
02

レモンのスイーツ

暑い毎日が続いております。仙台は風があるので、夕方が涼しさも感じられますが、家の中はどうしても湿度が上がるのでずっとエアコンつけっぱなしの毎日です。こんな毎日だと、さっぱりしたものが食べたくなります。砂糖断ちを続けてますが、どうしてもクッキーが食べたくなって閃いたクッキーはレモンのクッキー丸ごと1個皮ごと入れ込んで作る、ビタミンC最強のクッキーです。口に入れた瞬間に、『すっぱーい(>_...

2023
30

45種類のクレイケーキ

お盆が終わり、実家に帰省した後も暑いので再び家でじっとしていることが多い毎日です。そんな中、私の作ろう!という気持ちにスイッチが入って、気がつくと40個ほど一気にケーキを作ってしまいました。私の特技は早いことかな?と思ってます。じっくり丁寧に・・・・ではなくて、ざっくり一気に!!雑な感じに性格が出ておりますが(汗)、それが私の色なのかもしれないです。できた時の、達成感まだまだいけそうな感じです^^こ...

2023
21

レモンケーキ 活動再開のお知らせ

暑い毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか。私は7年ぶりに実家のお墓参りに行くことができて、家族と再会できて嬉しくてとても安堵しております。やっぱり大切な家族。疎遠だったけど、繋がってよかったです。田舎に帰って同級生に会ったり、幼い頃に行った場所に行ったりすると、自分が歳をとったことも忘れてしまいます。今までのことも記憶の殆どが消されていて、同級生と話していて、そんなことあったかな?と思い出せない...

2023
14

クレイケーキは私の願望実現

暑い毎日、相変わらずお家で過ごす時間が長くて。本当に何も考えない時間で夢中で作りたいケーキを作ってみました。私は、いつも同じものを作らない(作れない)。唯一無二の1点作品です。その時の直感で作るので、手が勝手に動くというとアーティストっぽいですが、本当に何も考えないで作ります。そうしてると、日常のストレスや煩わしさなどがスーッとなくなってゆきます。作りながら、作る工程で未完成な状態を眺めながら、少...

2023
06

かわいいカヌレを作ろう!(100円ねんど工作)

暑い毎日ですが、基本引きこもりの毎日です(笑)やっと1人の時間が増えて、体調も回復しつつあります!思い立って作ったのが、100円粘土のカヌレ。本物はバターや砂糖、小麦たっぷりなので、とてもいまの私には受け付けないスイーツなのですが、どうしても作ってみたい願望を粘土で再現してみました!今回、①100円の粘土②ハーティ③コスモスの3種類の粘土で作ってみたのですが・・・ご覧の通り、違いはあまり感じません。作...

2023
28

サーティワンアイスクリームをねんどで作ろう!(自由研究にも)

夏休みですね!今年は久しぶりに本当に私自身が夏休みをしております。小学生の頃もおそらくお家で折り紙したり工作したり、絵を描いたりして過ごすことが多かったかなと思い出します。幼稚園の頃大好きだったリカちゃんは、昔は着せ替えて遊ぶくらいしか術がなかったので,無理矢理リカちゃん用のご飯やケーキを消しゴムをカッターで切って作ったりしておりました。今みたいに100円ショップがなくて・・・・100円ショップが...

2023
22

スイーツデコ(フェイクスイーツ)10周年

私がスイーツデコ(Youtue)を始めたはの2013年! なので、今年2023年は10周年目になります。途中ほとんど活動中止でしたので私としても断捨離で「もう二度と粘土こねないと思う・・・」と思っておりました。それなのに、久しぶりの粘土工作(*^_^*)です。いちごとブルーベリーのスイーツを無性に作りたくなりました。それは、私の兄が無農薬でベリー&ベリーを作っているから!その兄に贈りたくなりました。大好きな兄なので、今更...

2023
11

プレゼント!モロゾフの青空プリン

引っ越しの時、スイーツデコの断捨離はダンボール(大)7箱くらいあったでしょうか。古い作品は、寄付したりもしましたが、ほとんど捨ててしまいました。東京での4年間は、塾業に専念していた為ほとんど作品作りができなかったのでもう作ることもないかな?と思ってました。でも昨年は、youtubeを始めてから10年だったので、頑張って作ったものや、動画も残っていたので、冷静に整理をしたいと思っております。大好きなモロゾフ...

2023
02

昭和レトロな洋菓子店 甘座 仙台

仙台に来て、一ヶ月がたちました。生活環境もだいぶ整い?1人暮らしも慣れて来ました。ここ最近はとても眠くて眠くて、命をかけて仕事をして来た自分を振り返り、私は夢中になると周りが見えなくなるのは、一生変わらないのかな?と不安になりつつ、しばし頑張るのはやめようと心がけております。さて、仙台に来て、最初に探したのはオーガニックの野菜が買えるお店。そしてその近くで偶然見つけた、50年以上の老舗洋菓子店「甘...

2023
22

仙台入り(東京最後のスイーツは?)

私、現在仙台におります。あれ?札幌に戻るのではと思っておりましたが、人生はどこでどうなるかわからないものですね。兎に角仙台に住むことになりました。仙台は緑が多くて、本当に来てよかったなぁと心から思っております。そして、都会での生活に疲れたなぁとしみじみ思います。肩に力をぎゅっと入れて、スイーツ作る暇もなかった4年間で、人生の価値観も180度変わってしまって。そして、何よりもこの世界がガラッと転換期に入...

2023
16

今必要なサプリメント

3月の卒業シーズンが終わって、春めいてきました。東京に来てあっとゆう間の4年でしたが、息子は昨日無事に(留年しないで)卒業し、アンポンタンなのに、仙台の大学院へ進学が決まって旅立ちました!22年間も一緒にいて、物凄く大変だったけれど、一旦自立の時を迎えて安堵してます。それと同時に今までの疲れがどっかり!と出まして。体調不良が続いておりました。人間は、誰かのためだから頑張れる。私は息子に言うと嫌われます...

2023
20

ブルーベリータルトの作り方(ラトリエドュシュクル)

かなり久しぶりにブルーベリー作ってみました。息子の誕生日が近いこともあって、ゲームばかりで目が悪くなる一方なのでよく買うセブンの冷凍ブルーベリーを眺めながら、ブルーベリーのケーキを作ろう!と思いました。そしてその先に見つけたケーキ屋さんこれ絶対美味しいし、息子も喜ぶからと思い、近所なので駆け込みで購入しました。ラトリエドュシュクル京成小岩(葛飾区)にある可愛いらしいケーキ屋さん💙契約農家さんが送っ...

2022
04

バスボムピノの作り方(ピノが大好きすぎるから)

夏休みも残るところあと1週間暑い毎日です。暑くても暑くなくても本当に飽きないで食べてるピノのアイス。大好きすぎて、アフタヌーンティで見つけたシリコーン型を即買いしてました^^最初はちゃんとチョコレート色にしたかったのですが、ブラウンの色素はなぜか?抹茶色になってしまい、気を取り直していちご味でリベンジしました。💖材料は100円ショップで揃います💙重曹  大さじ6クエン酸 大さじ3水  少々塩  少々お...

2022
21

美味しいカヌレ

暑い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は夏期講習真っ最中です。残り1ヶ月、ラスト1スパートです。最近はスイーツは食べるの専門になっております。私の癒しの一つです。このカヌレは頂き物ですが、味が上品ですっごく美味しいので冷蔵庫で冷やして少しづつ食べようと保管していたら、仕事から帰ってきた折、全部空っぽになっておりました!犯人は・・・・・・息子です。その息子も今年22歳で、来年は仙台に旅立つ事が...

2022
31

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

メール送付はこちらから Contact me

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード