
12月です。今年もあと少し!
先日・・・・札幌市立東月寒中学校にて、特別授業をさせていただきました✨
子供達と一緒に、クリスマスパフェを作ってきました(^ν^)
かねてより、
教育としての粘土!は私のレポートの題材でもあったので、
こうして指導できたことを誇りに思います

**********************************
実は私・・・臨床心理士の資格が欲しくて、心理学の勉強をしていたことがありました。
その際、子供の発育のかなで悩みを解決する療法の一環に家族療法があります。
粘土で遊びながら対話していく。
親御さんにもこねてもらうことで、普段は無口な人も不思議と言葉がでてくるという体験。
手先を使うことで感覚神経が刺激されて、入ってくるものも刺激になる。
ふわふわした粘土は特に、気持ちを軽くしてくれる可能性が高いという臨床。
**********************************
ただこねこねしているだけでなく、実はすっごく真面目に粘土をしていたんですよ(^∇^)
そして、こうして学校教育に参戦させていただけて嬉しかったです。
お声かけくださった、0さん、そして校長先生はじめ、クラスの先生方には心より感謝です♪
貴重な体験をさせてもらって本当にありがたかったです。

みんな、楽しんでくれたかしら?
粘土をしている間は時間が経つのがあっとゆうまだったと思います。
かわいい雪だるまさんにも癒されました〜



生徒さんにもありがとうです💕
久しぶりに学校給食までご一緒させていただいて・・・・
「好きな給食はなんですか?」という質問に
いくら考えても記憶を呼び起こせない自分がいて、答えに詰まってしまったこと。本当に情けなかった〜(^ν^)
だって遠い遠い昔のことだから。
そして、それを笑ってくださったみなさんの優しさに、またまた感謝です。
私の動画をみなさんみてくださっていて・・・・
あーーーーまた、ふざけないでちゃんと動画も作らないとっ!と身が引き締まる思いでした

またご縁ありますように・・・・
心より感謝して✨

インスタグラム、投稿中!!よかったらフォローしてね^^

にほんブログ村フェイクフードへ" />
にほんブログ村